こんにちは🌞

大変遅くなりましたが、春季キャンプ後半を振り返っていきます。

 

【7日目】

7日目は”高知大学”さんとオープン戦を行いました。少し肌寒い中でしたが、予定通り2試合行うことができました⚾試合中には、大方球場 小松様よりキュウリの一本漬けの差し入れをいただき、美味しく頂きました🥒ありがとうございます!試合の詳細は2つ後の投稿をご覧ください✨

また、この日をもって土佐西南大規模公園大方球場の使用が最後ということで、全員で球場の整備、清掃を行いました。素晴らしい球場で練習、試合を行えたことに感謝申し上げます。約一週間お世話になりました!ありがとうございました🏟️

明日からは拠点を四万十スタジアムに移します🚌

 

【8日目】

昨日の試合終わりから夕食前まで全体オフの8日目。

自主練習を行う選手、レンタカーを借りて朝早くから高知市内や愛媛県に向かう選手の姿が見られました。さらに宿泊先の方のご厚意で、夕食前にカツオのたたき体験をさせていただきました🐟貴重な機会をありがとうございました。調理したカツオは夕食で提供していただき、全員で美味しくいただきました😋短いオフですが四国を存分に楽しめたようで、全員が揃ってからはお土産話に花を咲かせていました🌸

 

【9日目】

昨日からキャンプの拠点を四万十スタジアムに移し、高知県での最後の全体練習でした。前々日までの練習試合の中で出た課題をつぶしながら、北海道では出来なかった走塁練習・連携確認を再度行いました。短い期間ではありますが、四万十スタジアムの皆さまに暖かく歓迎いただき、練習終わりには全体写真や学年写真の撮影をしました📸

 

【10日目】

移動日です✈️一週間お世話になった高知県黒潮町・四万十市から関東に移動します。

関東では、千葉県白子町にある「ホテルカアナパリ」さんに宿泊させていただきました。宿舎が九十九里浜の近くということもあり、移動の際は綺麗な海が見えました!美味しいご飯、露天風呂で移動の疲れを癒し翌日からの三連戦に備えました。

 

ここまでご覧いただきありがとうございした!

11日目~13日目(最終日)までの様子は次の投稿に掲載いたします。引き続きご覧ください👀