こんばんは🌕

キャンプ1日目から3日目までの様子をお届けします。

 

【1日目】

朝早い中、部員が新千歳空港に集合しました。

選手37名、マネージャー2名、監督、コーチの計41名でキャンプ地の高知県黒潮町まで向かいます。

定刻より少し早く乗継地である羽田空港に到着し、昼過ぎに高知龍馬空港へ。空港からはバスで2時間ほど移動し、

15時頃、宿舎である「ネスト・ウエストガーデン土佐」に到着しました。

その後は、今回のキャンプ地で宿舎から徒歩20分ほどの場所にある土佐西南大規模公園大方球場に移動し、自主練習を2時間ほど行いました。

夕食後には全体ミーティングを行い、遠征での取り組みなどを再確認しました。また、夜間練習に向かう選手の姿もみられ、良い雰囲気でのスタートを切ることができています。

 

【2日目】

2日目の朝は、選抜された部員の砂浜ランニングからはじまりました。監督とともに10名ほどの選手が20分ほど走ります🏃‍♂️

その後は全員でホテル前砂浜にてゴミ拾いを行いました🗑️

今年初のグラウンドでの全体練習は、守備からはじまりました。室内練習場とは異なる距離感、空気感で練習でき、選手の楽しそうな顔を見ることができました。午後からは対戦も含めたバッティング練習を行い、たくさんバットを振りました⚾

また、2日目は今回のキャンプ地である高知県黒潮町の方々に歓迎式典を開いていただき、激励の言葉をいただきました。あらためて、素晴らしい環境で練習できることに感謝申し上げます。加えて、差し入れとしていちごをいただきました。ありがとうございます🍓夕食時に美味しくいただきました!

 

【3日目】

3日目である本日も朝ラン&ゴミ拾いからはじまりました。

練習は明日予定している今年初のオープン戦に向けて連携確認等をメインで行いました。各自課題も出たようで、全体練習のあと選手全員が居残り練習をしていました✨ピッチャー陣はポール間走・砂浜トレーニングを中心に行い、楽しみながら練習に取り組めています!

疲労も少しずつ見え始める頃ですが、変わらず夜間練習へと向かう選手も多く元気に過ごしています💪🏻

余談ですが、今回の遠征で最も活躍しているのは平間監督です🔥初日からノック1000球以上、バッティングピッチャー1000球以上を行っていただいています!引き続きよろしくお願いします🙇🏻‍♂️

 

ここで、明日の試合予定をお知らせいたします⚾

📆 3月15日(土)

🆚 愛媛大学

🏟 土佐西南大規模公園大方球場

⏰10時,13時 ※午後から雨天予報のため開始時刻が早まる可能性があります⚠️

お近くにお住まいの方は、是非ご観戦にお越しください!